2022/03/23
LaTeX で The Huddersfield College Magazine 続
Solution は次の号に載っているのだが、遅れることもある。図は載っていなくて手順のみ。どう編集するか、迷ったが、後部にまとめることとした。そして、図も再掲した方がいいと考えた。出題号でのデータを保存しておくには id を使えば簡単にできる。そして、保存するデータ名も定義できる。データの定義は、
\xskaknewpgninfo{diagramlabel}
\xskaknewpgninfo{composer}
\xskaknewpgninfo[\#3]{stipulation}
といった具合。出題部分のソースは以下の通りである。データの重複がみられるが、まあ、試行錯誤の名残である。
\section{February, 1873} % p93/pdf104-p96/pdf107 HCM 1873-02
\subsubsection*{PROBLEM V}
By Mr. \textsc{P.T. Duffy}, London.
\newchessgame[id=pro5,
diagramlabel={PROBLEM V},
composer={P. T. Duffy},
date={February, 1873},
stipulation={\#3},
setfen=8/3K1p1r/8/2bk3r/3NR2p/4P3/2Q5/8]
\chessboard
White to move and mate in three moves.
スポンサーサイト
コメント