『ランダム詰将棋』をランダムに解く 続続

GM(仮)はひとまず終了。まだ改良すべき点は山のようにあるのだが他の事が滞ってしまっているので仕方がない。情報ファイルのデータを表示するのと、表紙(0ページ)を添えて雰囲気を出した。

20220619.jpg

GM(仮)は詰将棋の問題(作品)集だけでなく一般に問題と解答がそれぞれ1ページずつになっている画像があれば良い。情報ファイルは以下のような塩梅で作成する。

BookName:  中田章道短編詰将棋集 終盤力と読みを鍛える7手詰~15手詰まで39+1題
SampleName: \ssk\imgs\img2016\sf201607\sf201607_03.jpg
Diagram:  sf201607_00.jpg sf201607_02.jpg
Diagram:   3    1  39
Author:   中田章道
PubDate:  2016-07-01
SMRNumber: 3200
PageOrder: 2
...

基準フォルダと SampleName を組み合わせて、画像が保存してあるフォルダが決定できる。

SampleNameの拡張子から、画像タイプがわかる。

PageOrder が 2 の場合は  01,  02,  03, .... と変化する。 00 が表紙。  
PageOrder が 3 の場合は   001,  002, 003, .... と変化する  000 が表紙。

Diagramを指定するのは、二通りある。
1 ) 問題ファイルと解答ファイルを半角スペースで区切って指定。
なのでファイル名に半角スペースがあると指定不可である。
2)  ページ数 開始問題番号 終了問題番号 
を指定する。1ページに2問表示の場合は
 ページ数 開始問題番号 終了問題番号 2 
と指定する。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント